チャートで一番使われているMT4(メタトレーダー4)を紹介します。
多くの人に使われているチャートである「MT4」を紹介します。移動平均線、ボリンジャーバンド、MACDなどツールは何でもそろっていますし、自分の使いやすいようにカスタマイズするのが簡単です。手法を考えたり検証するのに便利です。
多くの人に使われているチャートである「MT4」を紹介します。移動平均線、ボリンジャーバンド、MACDなどツールは何でもそろっていますし、自分の使いやすいようにカスタマイズするのが簡単です。手法を考えたり検証するのに便利です。
世界が見守り警戒していたイギリスのEU離脱案の議会採決。否決が事前にわかっていて予想通りの結果だったため、サプライズはなく完全に織り込み済みの値動きとなりました。
新年あけましておめでとうございます。1/3にドル円が108.6から104.4まで一気に下落しました。ドル円の105円予想もありましたが、こんなに早く到達するとはさすがFX。
ドル円の2018年をふり返ります。 外為どっとコムで「ドル円の2018年ふり返り」をしていて面白かったので、私もやってみます。タラレバ...
12月のFOMCの直後の値動きをまとめました。ダウ株価の大幅な落ち込みを受けて、ドルの利上げに関してはハト派的になるという大方の予想でしたが、若干の予想とのズレもある発表でした。為替がどう動いたのかを、国債、ダウの値動きも合わせて検証しました。
ポンドドルが落ちているのを見て、戻り売りでエントリー 15分で100P以上落ちているので、戻り売りで入ればすぐ落ちるだ...
午前9:30からの東京時間でオージートレードに着手しました。東京時間の円シリーズ、オージーシリーズでのトレードを極めていきたい。9:30は指標、10:25は中国株スタートで、値動きのポイントとなる時間です。
ポンドドルが要人発言で急上昇! 最初の上昇で6000円勝ったのでそこでやめておけば良いものを、押し目をねらってエントリーしてからは泥沼へとはいりこむ。
2018/10/31 0:50 5分足 ポンドドル 4本連続陰線のあと、もどしてきて下向き5MAにぶつかったのでショー...
アジア時間なのに、ポンドドル・ユーロドルが急伸 10/11 11:50 ポンドドル 吹き上がったので、おっかけロング ...